ADHDおぢさん・ふるの意識体

煽らず・盛らず・勿体つけず書きつづる、40代半ばでADHDと診断された男の手記。

精神科の薬を飲むようになって5日目(クロチアゼパム、ベルソムラ)

そういや、クリニックのロビーに「うつぬけ」という本があったのだが、

それではなく「うつの”底抜け”」から、はや3週間。

---

「精神科で出された薬は飲むな」とか、

「俺は飲まずに捨ててるよ」とか、いろいろ見聞きしてきて、

ちょっと変なイメージがつきまとう精神科のお薬なのだが、

 

人生経験として飲んでみたかったので飲んだ。

(↑勿論、うつ&不眠をいい加減どうにかしたかったというのが本筋です)

 

以下、あくまで個人の感想です。

また、ADHDはまだ未診断なので、そっちのお薬は出てません。

クロチアゼパム錠「サワイ」

クロチアゼパム錠「サワイ」

 

前記事でも書いたが、少し頭の中がフワッとする感じ。

元気が沸いてきたりはしないが、ネガな想念や変な焦りに襲われるようなこともなく。

 

4時間くらい経つと効き目が切れるのか、

段々とメランコリックな気分が頭をもたげてくる。

 

www.youtube.comLED ZEPPELIN "Babe I'm Gonna Leave You"
20歳で初めてうつ症状が出た頃もこの曲は刺さった。


胃の不快感や痛み等は、まったく無し。

頃合にコーヒー飲んでもなんともない。

 

ベルソムラ錠

ベルソムラ錠


就寝前に1錠、いわゆる眠剤

包装が大きいのでカプセルかと思いきゃ、タイ米を思わせる細い楕円形の錠剤。


睡眠時間や起床時刻は大して変わってないが、

「夜中に目が覚めて、その後寝つけない」ということが無くなり

目が覚めたらちゃんと朝だったというのは存外に気分がいい。


ただ、ベルソムラの効果が持続していると思われる状態で

朝食後にサワイを飲んでしまうと、かなり強烈な眠気が襲ってくる。

この状態で外出したり仕事するとやばいかも。


とりあえず、大人しめの映画なら観れる気分になったので

午前中は横になって観てる。

プロハンター」無料配信の代わりに、同じ草刈さん主演の「体操しようよ」とか。

(JCOMで放映されたのを録画しといた)

---

 

今回処方されたのは弱い薬だという説明だったのだが、

これといった副作用もなく、
「結構いいもんじゃん?」というのが率直な感想。
(逆に、依存してしまう気持ちもちょっと解る)

体感的には、安物のサプリやエナジードリンクの方が体に悪そう。

 

 

※相変わらずテンション低めの報告記事で、恐れ入りますm(_)m