ADHDおぢさん・ふるの意識体

煽らず・盛らず・勿体つけず書きつづる、40代半ばでADHDと診断された男の手記。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

精神科の薬を飲むようになって5日目(クロチアゼパム、ベルソムラ)

そういや、クリニックのロビーに「うつぬけ」という本があったのだが、 それではなく「うつの”底抜け”」から、はや3週間。 --- 「精神科で出された薬は飲むな」とか、 「俺は飲まずに捨ててるよ」とか、いろいろ見聞きしてきて、 ちょっと変なイメージがつき…

精神科初診の報告(採血無かったYO!)、ADHDおぢさん薬局の巻

ランキング参加中メンタルヘルス まず待合椅子で問診票と、持病などがないかのチェックシートに記入した後、 カウンセラーは通さず、医師の先生と問診で生活歴などを話す。 バウンダリーというやつなのか、 ライフスタイルや物事の細部には入り込んでこない…

うつの底抜けから2週間:採血が怖い

うつの底が抜けて2週間。初診は数日後。 症状は若干よくなった気もするが波もあるしどうなのか・・・という所。 あごひげに白いものが見つかった。 ※適当にサプリを飲んで散らした状態で、リバウンド覚悟で書いています。ひどい時は本当何もできません。 知ら…

うつの底が抜けて1週間、風邪と似たところ

ランキング参加中メンタルヘルス 改善というより、この状態に少し慣れたというか 自分の中で受け入れ始めたというか。 症状をまとめるついでに記事化してみます。 まだうつ病ですとは名乗れないが 心の風邪とはよく言ったもので(最近は言わないか?)、 た…

こころの病なオッサンの手記ブログに変更かも

希望をもたらすような記事を上げたかと想いきゃ… 過去最大級に鬱が悪化してしまったもよう。 持ち直してそうな感じがしてもそうならん。 あまり食べていなくて胃が荒れたせいかもしれないが、吐気まででてきた。 ずっと取れなかったクリニックの予約が取れた…

とりあえず生きてみる気になった文学作品2つ(青空文庫URLと引用)

私が38歳の時、これから自分が老いて死んでいくということが ひどく怖くなり、2カ月間くらい、ほとんど何も手につかなくなる ということがありました。 そんな状態から一応立ち直るきっかけになったのが以下の2つの文章でした。 (ボードレールは早朝たまた…

ラジオのハキハキした喋りを聴いてると言葉が湧いてくる気がする

ちょっとお久しぶりの投稿になります。 (春バテに加えて体中にコリが蓄積していたみたいで、GWはバンテリン塗りたくってひたすら寝ていました) --- おそらく、かなーりやる気なさげに見えるであろうこのブログですが、 10年以上、ネットは見るだけだった状…